【ブログ運営】必須無料ツール5選

ブログ
リトルハセ
リトルハセ

こんにちはハセです。


今回はブログ運営に必須な便利ツールを
ご紹介します!

必ずあなたの力になりますので
ぜひ最後までご覧ください!!

ブロガーA
ブロガーA

ふぅ~ようやく
ブログ開設できたよ。
それじゃあとりあえず記事量産
すれば収益でるのかな?

ブログ記事もうすぐ10記事になる
けど、こんな感じでいいのかな・・・


皆さん
ブログ開設お疲れ様です!

そしてブログデビュー
おめでとうございます!!

ブログ運営には
記事を書く他、分析や収益化に
繋がる便利なツールが存在します!




後々、ブログで資産形成を図りたい
ならぜひ入れておいて欲しい、


いや、絶対、使うべきツールが
ありますのでこれだけは必須と言うものを
5つ厳選して今回、使い方とともに
紹介させて頂きます!

【ハセの自己紹介】

現在、私はTwitter×ブログを使い
収益を出し、スキル0の会社員が
夢のノマドライフを掴む為のノウハウを
発信、サポートしています。



それでは早速

↓↓        ↓↓

スポンサーリンク

ブログ運営 必須ツール5選

Googleアナリティクス


もうこれはブログをはじめるなら
問答無用で入れておいて下さい。

Googleの公式ツールで
無料で使える分析ツールです。

このGoogleアナリティクスは
読者、閲覧者の情報を調べることができます。

・PV数

・直帰率

・離脱率

・読者の属性(年代、性別、地域)


読者がどんな動きをとったか
把握できます。

何分滞在したのか?

離脱率が高いなど
ブログの反省、改善に役立ちます。

サーチコンソール


こちらもまたGoogleから提供されている
ツールです。

こちらも無料で使用可能です!

ですので、ブログ運営に
必須だということですね!

このサーチコンソール

・検索クエリ

・記事の平均順位

・記事の表示回数

・記事のCTR



を知ることができます。



検索クエリとは

読者が検索する際に
打ち込んだ言葉やフレーズのことです。

これによりどんなキーワードを
検索してここにたどり着いたのかが
わかります。




記事のCTRとは

クリック率といわれ
記事が表示された回数の内、
どれぐらい広告がクリックされたか
の割合を算出したものです。

ユーザーが広告に興味を示したか
どうかを知る指標です。

サーチコンソールは主に

自分が意図していないキーワードで
読者が閲覧しに来ている場合だったり、
先程のCTR、クリック率を知る為に
活用するツールです。


例えば

ブログ記事が上位に上がっていたとしても
キーワードが悪いと検索から辿りつけず
読まれません。

そんな時にこのツールを見て、
キーワードを修正すると良いでしょう!

キーワードプランナー


こちらもGoogleが提供している
無料ツールです。

キーワードプランナーは少し登録が面倒ですが
使えます。

無料で使用する場合は登録時に

『エキスパートモードに切り替える』
『キャンペーンなしでアカウント作成』


を必ず選択してください。



キーワードプランナー

月間の検索のボリュームを調べる
ことができます。

そしてライバル、競合の強さを
知ることができます。


どういうことかと言うと

キーワードを検索した際、ボリューム
が多いのは負ける可能性が高くなります。

ボリュームが大きい程、ひしめき
あうことになります。


反対にボリュームが少ないキーワードだと
ライバルは少なく、上位表示されますが、
読まれる頻度は下がります。

(キーワードがニッチ過ぎるので
検索をかける人がいないと言うことです。)

ウーバーサジェスト


こちらは一応、無料で使えますが、
検索回数が1日、3回までとなっており、
上級者の場合は月学2999円で有料ツールで
使用した方が良いです。


キーワードプランナーと同じような
ツールですが、こちらの方が見やすく

使い勝手が良いので、初期はこちらを
使いながら制限がかかったら
キーワードプランナーで
と言うような使い方がいいと思います。



非常に使いやすく見やすい、
かつ詳細にデータを出すので
有料化したのが悔やまれますが、
ブログが大きくなったら有料で使うように
しましょう。

私もほとんどこちらを利用しています。

その他、
キーワード選定ツールはたくさんあり

ラッコキーワードもおすすめです。

CANVA


画像編集ツールです。

こちらも無料で使えますが、
有料じゃないと使えないものも
たくさんあるので、余裕がでてきたら
有料で使用しましょう。


ブログやTwitter、noteなどは
ヘッダーの画像、アイキャッチの画像、
とさまざまなツールでさまざまな
画像サイズが必要で、


オリジナルの画像を作成する機会が
必須なので他のツールだとあれこれ
手間がかかり、時間も浪費し、
ストレスも掛かかります。


幅広い画像サイズをカバーしている
“cannva”はクリック一つでサイズを選べ、
オシャレなテキスト、テンプレートも
満載なので、
ぜひ使用した方がオススメです!

まとめ

・Googleアナリティクス

・サーチコンソール

・キーワードプランナー

・ウーバーサジェスト

・canva

以上5つをご紹介しました

キーワードプランナー、ウーバーサジェストは
どちらかに絞ってもようかなとは思います。

初期段階は無料で十分だと思います。
後々、ブログが大きくなった時の為に
使い慣れておくと良いでしょう!

この5つはあなたのブログ運営の
強い味方となりますので、
ぜひ活用して、ブログを成長させて
行きましょう!



















コメント

タイトルとURLをコピーしました