今や新潟にとどまらず全国にその名が知れ渡っている
燕三条のらーめん
その歴史は80年に登ります。
燕三条のルーツ 杭州飯店
現在、新潟県の燕市燕にある杭州飯店というお店が
全てのルーツを受け継いでいるのですが、
杭州飯店というお店は昭和52年に
創業者の2代目によって、福来亭から
中華料理屋 杭州飯店に名前を変更しました。
しかしお店の名前は変われども、味は受け継がれ
ラーメンも変わらず提供されていて、
地元のお客さんから全国からと、
多くのお客さんで賑わう、超人気店です。
燕三条のらーめんは 福来亭 と言う屋号から
始まったのです。
福来亭 白山店
燕三条系のルーツを知る上でまず、
杭州飯店で一度らーめんを
食べて欲しいのですが、
燕三条系をもっと知りたい、語りたい
と言う方には
福来亭 白山店も外してはいけません。
福来亭白山店は福来亭(今は杭州飯店)
創業者の孫が当時の福来亭で修業をし、
名前を受け継ぎ燕市白山町にお店を
オープンさせました。
ですので、このお店も直系の味を引き継いだ
正統派の 燕三条らーめんなのです。
燕三条は 福来亭 と言う名前から全てが
始まったのです。
中国出身の 徐 昌星 さんが福来亭という
屋台のお店から初め二代目 徐 勝二さんが
杭州飯店と言う屋号に変更。

福来亭の魅力
(ボヤキ)
燕三条系らーめんは今やかなりの認知度が
ありますが、こと地方に行くとおかしな
燕三条系らーめんによく出会います。
色んな解釈があっていいと思いますが、
名前のネームバリューだけ借りて儲けよう
と言うお店はいつの時代も出てきてしまう
ようですね。
福来亭のらーめんの魅力は
コクのあるスープに何といっても
甘味とまろみが癖になる背脂
自家製麺の極太麺
硬すぎず、食べやすい柔らかさに仕上げている
美味しい麺です。
スープの絡みもよく飽きがきません。
食べ応えがあって本当に美味しい。

越前もち豚のチャーシュー
旨味がしっかりしていて
臭みも一切なく豚の美味しさを余すところなく
味わえます。
メンマ
手間の掛かる乾燥メンマを使用し
存在感のあり歯ごたえが心地よい絶品のメンマ
餃子もおすすめです。
タネの量が多く、肉感があり
満足感を得られます。
新潟は広いですが、燕三条に来た際は是非
福来亭に寄ってみてください!
福来亭 白山町店
〒959-1251
新潟県燕市白山町1丁目9-21
定休日 木曜日
営業時間 11時~14時30分
17時~20時
TEL 0256-62ー6453

ラーメンランキング
👆
ランキングに一票入ります。
いいね! の代わりにポチっと
押して頂けると嬉しいです。
↓↓ ↓↓
当ブログでは お問い合わせ にて
ご意見、ご感想
を受け付けております。
お気軽にご連絡ください!
Twitterなどにツイート、オススメして頂けると
泣いて喜びます! hasesun-blog.com
コメント