はじめに
世の中にはあらゆる仕事、そして
資格が存在します。
資格条件がある仕事も世の中には
多いです。
資格を取っておいて損は
無いかもしれません。
資格を取るために勉強することは
大変素晴らしいことではあります。
しかし、資格の意味を履き違えてしまうと
とんでもないことになります。
資格を多く持っていれば
履歴書の箔がつくという理由で
手当たり次第に資格を取る人がいます。
例えばIT系だからPCの資格をとりあえず
たくさん取っておいたら困らないだろうと
使うかどうかもわからない資格を取得する人が
います。
私の経験上、こういう人に出世する人間は
いません。
器用貧乏と言わざるを得ません

偉そうに言っている筆者も
実はいろんな資格をとり
使っていない資格がほとんどです。汗

資格マニアになる原因
資格マニアになる原因の多くは
自身の不安を埋める為、
承認欲求を満たすためがほとんど
でしょう。
自分を高める為、自己研鑽でやっているという人も
おられますが、自己研鑽と資格取得はイコールでは
ないです。
(ただの趣味や暇つぶしでやっているというなら
何もいいません。)
一見、人目は良いのかもしれません。
全身武装して相手はおののく
かもしれません。
しかし、見る人から見れば無能と思われる
恐れがあります。
いや見る人から見れば見抜かれてしまうでしょう。
私が人事担当の人と話をした際、
資格が多いだけでは残念ながらマイナス
にはならないが、プラスにもならない
といっていました。

本当に大事なこと
本当に大事なことは資格取得後の実務経験と
使い続けているかが重要です。
スキルや仕事は突き詰めてこそです。
手広くいろんなものに手を出しても
結局、物事の上辺だけしか掴むことが出来ません。
そんなスキル誰が必要としますか?
たとえ資格が一つだとしても、
一生懸命に磨き抜いたスキルは例え
業種が違えどあなたの今後の肥やしに
絶対なりますし、活きてきます。
そしてそれを評価してくれる人が必ずいます。
逆に使わないものは一生タンスの
肥やしになるでしょう。
手広く店を広げてはいけません。
専門店になるべきです。
当たり前ですが、小手先の素人の意見より、
突き詰めたプロフェッショナルの意見の
方が価値は高いですよね?
資格は取ってからが肝心です。
資格はつかってなんぼです!
決して時間を無駄にしないように!

人材・教育ランキング
👆
ランキングに一票入ります。
いいね! の代わりにポチっと
押して頂けると嬉しいです。
↓↓ ↓↓
当ブログでは お問い合わせ にて
ご意見、ご感想、質問など
を受け付けております。
お気軽にご連絡ください!
Twitterなどに引用ツイート、
オススメして頂けると泣いて喜びます!
コメント