はじめに
東海地区にはいろんなラーメンチェーン店が存在し、
特に寿がきやは県外の人でも一度は聞いたことがある
ラーメンチェーン店でしょう。
しかし、東海地区にはまだ人気の
ラーメンチェーン店が存在します。
それが今回紹介する うま屋 です!
うま屋の歴史
うま屋の創業は1998年と割と参入時期は
割と新しい会社です。
愛知県春日井市に本店を構え
瞬く間に人気チェーン店へと昇り詰めました。
うま屋には魅力が盛りだくさんです。

うま屋の魅力その1 スープ
毎日各店でスープを仕込んでいるそうです。
厳選された国産のげんこつ(豚の骨)
と香味野菜をじっくり煮込んだ
コク旨なスープが自慢です。
お店が豚こくラーメンと称している通り、
さっぱりしながらしっかりとコクがある
スープが魅力です。
魅力その2 秘伝のカエシ 醤油
門外不出の秘伝のカエシが、旨味の詰まった
スープをさらに引き立たせます。
魅力その3 九条ネギ
自慢の高級ねぎ 九条ネギをトッピングとして
提供
新鮮な風味を損なわない為に、その日に
必要な分だけを京都より直送
この九条ネギがなければ始まらないと
言うほど、ネギ好きファンがいます!
さらにこのネギ、おかわり自由という
太っ腹。
魅力その4 国産チャーシュー
国産豚にこだわった風味の良い
バラ肉。

国産豚は脂の香りと
うまみが絶品です。
魅力その5 うま屋オリジナル麺
独自に開発したうま屋特製麺
岐阜県の長良川の上流水と天然かんすい
を使用
適度なコシと太さでスープとの絡み、
相性が抜群の麺です。
このスープにはこの麺しかないと言い切れる
程、一体となっています。
魅力その6 ラーメンの価格
一杯620円という低価格
トッピングやサイドメニューが頼みやすい
大盛りにしても700円台で格安です!
魅力その7 特製チャーハン
うま屋はチャーハンが本当に美味しい!
昨今のラーメンチェーン店は自動調理器を
導入してチャーハンを作っていたり、
半調理したものを鉄板にのせて提供するお店が
多いですが、うま屋は直火で秘伝のタレと
国産豚バラチャーシューを使い一つ一つ
鍋を振り提供してくれます。
チャーハンだけを食べに来る人も
いるぐらいファンが多い絶品チャーハンです。
その人気から冷凍食品で販売されるように
なったほどです。

![]() | うま屋 名物チャーハン5食セット(1,150g) 00489 価格:3,150円 |

👆
このチャーハンはホントに
美味いです!
騙されたと思って一度
是非食べて欲しいです。
味は絶対保証します!
魅力その8 営業時間の長さ
お店により前後しますが、通し営業で
長い所だと深夜4時まで営業している
お店もあり、どんなタイミングでもラーメン
を食べたいと思った時に食べられます!
まとめ
どうでしたか?
これが地元民に愛されるうま屋の
ラーメンです。
豚骨スープでありながら、こってり
ギトギトした感じはなく、あっさり
さっぱりけれども旨味やコクがしっかり
あるついつい飲み干してしまいそうな
スープです。
女性も子供もお年寄りも誰でも
食べられるラーメンなのでおすすめです!
東海地方に訪れた際は是非、うま屋の
ラーメンを食べてみてください

ラーメンランキング
👆
ランキングに一票入ります。
いいね! の代わりにポチっと
押して頂けると嬉しいです
↓↓ ↓↓
当ブログでは お問い合わせ にて
ご意見、ご感想
を受け付けております。
お気軽にご連絡ください!
Twitterなどにツイート、オススメして頂けると
泣いて喜びます! hasesun-blog.com
コメント