ローカル、マイナーカップ麺【食べたら絶対ハマる3選】

ラーメン
スポンサーリンク

はじめに

今や私達の食生活に深く根付いている
カップ麺、即席麺。

各社、毎年数多の新商品を出し、
ヒットするものもあれば、また
消えていくものも数多…

即席麺産業は常に熾烈な争いを
行い今日まで来ました。

今回このテーマを選んだ訳

ネットやメディアではよく
カップラーメンランキングを公開しています。

ランキング結果と言えば、
毎回似たような結果で、大手企業の
一人勝ちのような結果です。

言わば、企業の大きさ、広告効果が
大きく反映されていて、
あまり面白いとは言えません。


「やっぱりそれか…」

「あ~思ってた通りだ…」

そんな感じですよね?

男性A
男性A

「別にそんなことないけど…」

……汗

そんなこと言わずに読んでいただけると
ありがたいです!

と言うことでラーメン好き、
カップラーメン好きでもある私が、
マイナーもしくはローカル
カップ麺で美味しいカップ麺を紹介します!


寿がきや本店の味 メンマしょうゆ味

寿がきや
のロングセラー商品

・昭和62年発売
 袋麺は1970年発売で50年程の歴史があります。

ではこだわりを
【スープ】

【麺】

【かやく】

でお伝えします。

スープ

スープはすっきりとした醤油味で
コクがあり、スープにメンマの風味が
溶け込んでいて、独特の個性を醸し出して
います。

しかしこの風味が非常に良い効果を
生んでいて、これがどこか懐かしさを
呼ぶ中華そば感を演出しています。

これを狙ってやっている所に並々ならぬ
ポテンシャルを感じます!

かなりしっかりとしたコシがあり、
スープとの絡みも非常に良く
食べ応えと麺をたべる楽しさがあります。

袋麺タイプもそうなんですが、
この麺はあらゆるカップ麺の中でも
トップクラスの中毒性と美味しさが
あります!


一度機会があればこの麺の美味しさの
秘密を教えて欲しいです。

かやく

メンマ、コーン、ごま、ネギ

メンマはしっかり歯ごたえがあり、
コーンの甘味がキレのあるスープと
相性抜群!

地元愛知県ではこのカップ麺が1番好きと
言うファンが非常に多いです。

もちろん県外にもこのラーメンのファンは
多く、カップ麺好きの間ではなかなか
有名なカップ麺です。

↓ 食べたくなったら是非どうぞ
  送料無料です。
 

送料無料 寿がきや カップ 本店の味メンマしょうゆ味 75g×12個入 ※北海道・沖縄・離島は別途送料が必要。

価格:2,786円
(2021/9/5 19:33時点)
感想(6件)

(AKAGI) 中華そば


消費者ニーズに合わせた3つのブランド
展開しています。

 ・マイフレンド

 ・大黒

 ・AKAGI

1973年発売でおそらくカップ麺タイプは
もう少し後のことでしょう。

しかしこちらも50年近い歴史があり
レジェンド的カップ麺です。

このカップ麺もカップラーメン好きの
間に根強いファンがいて発売以来、
昔懐かしい中華そばの味わいを残しつつ
マイナーチェンジを繰り返して、
カップラーメン業界の荒波を
勝ち抜いてきました。

スープ

ポークエキスの旨味と野菜の旨味を生かした
作りで豚の厚みのあるコク、野菜の豊かで
やさしい甘さが特徴

昨今、ラーメン業界は原点回帰していて
豚清湯(ぶたちんたん)と呼び流行していますが

中華そばの原点的な作りで、年配の方も安心して
食べられるカップ麺でもあり
まさに王道定番の味と言える作りです。

しかしスープは本格的な仕様で
粉末スープと液体スープまでついていて
香味油までついています。

液体スープがあることにより
醤油の香りがより引き立ち、
本格的な風味を演出できます。




麺はスープを邪魔しない作りで
適度なコシもあり美味しい麺です。

かやく

メンマ、たまごそぼろ、チャーシュー、長ネギ

このカップ麺は一見チープな感じがする
見た目ですが、(失礼)
液体スープ、香味油付きと本格派です。

スープの香りも良いし、麺とスープの
一体感も良く、侮ってはいけないカップ麺です。

正統派でキチンと美味しい定番醤油らーめん
として、オススメです!

おすすめトッピング 海苔 (中華そばに相性抜群)

小さめに切るのがポイントです。

ノスタルジックな中華そばでハマります
食べたくなったら是非どうぞ
送料無料です。  ↓ ↓

送料無料 大黒食品工業 AKAGI 中華そば 90g(めん72g)×1箱【12個】 カップ麺 カップラーメン インスタント

価格:2,020円
(2021/9/5 19:38時点)
感想(0件)

金ちゃん  ねぎらーめん


金ちゃんの隠れた人気商品

1986年発売

この商品も金ちゃんらーめんの商品の中では
古株のカップ麺で、このカップ麺も
ハマると病みつきになり、ファンが多い商品です。
金ちゃんの主力商品でもあります。

スープ

スープは鶏、豚、椎茸、昆布、カツオと
あっさりとしたスープながら旨味がしっかり
効いたスープで、香味油のピリ辛ラー油
良いアクセントになります。

白ネギの風味も加わり、非常に豊かな味わい
があります。

こちらの商品も液体スープ使用なので、
醤油感が本格的です。

金ちゃんの麺は非常にコシが強く、
麺の美味しさを追求している会社なので、
このラーメンも例にもれず、麺が美味しいです。

金ちゃんの麺に魅了されているファンは
後を絶えません。

かやく


味付け豚、白ネギ、味付け海老

大きめにカットされ、しっかり食感を
感じさせる白ネギの美味しさが売りの
ラーメンですが、
味付け海老(プーバラン)
の存在もまた、このラーメンの美味しさと
華やかさ、旨味に一役買っている
名脇役です。

食べたくなったら是非どうぞ
送料無料です。
↓  ↓

【送料無料1ケース】金ちゃん ねぎラーメン 徳島製粉 12個入り★一部、北海道、沖縄のみ別途送料が必要となる場合があります

価格:2,120円
(2021/9/5 19:45時点)
感想(4件)

まとめ

いかがでしたか?
いずれも割と販売地域は広く、
生産数の量もあり
比較的入手しやすく、見た事も
あるかもしれません。

外さない為についつい同じ商品に
手がいっている方は、
是非、一度手に取って味わってみて下さい!

情報に流されず、新しいカップラーメンとの
出会いになるキッカケになれば嬉しく思います!


ラーメンランキング

👆
ランキングに一票入ります。
いいね! の代わりにポチっと
押して頂けると嬉しいです。



↓↓              ↓↓
当ブログでは お問い合わせ にてご意見、ご感想
を受け付けております。
お気軽にご連絡ください!

Twitterなどにオススメして頂けると
泣いて喜びます!

hasesun-blog.com  

コピーして皆に伝えてください。



コメント

タイトルとURLをコピーしました