【これで憂鬱な朝からおさらば】朝を制すものは人生を制す

ビジネス

こんにちはハセです。

誰もが悩まされる朝の疲れ、
ダルさ、憂鬱感、辛いですよね・・・

リトルハセ
リトルハセ

朝起きるといつまで
こんな毎日が続くのか・・・
と考えてしまいますよね。

悩めるビジネスマン
悩めるビジネスマン

朝が憂鬱でしょうがないです。
毎日ズル休みしたいと
思ってしまいます。

リトルハセ
リトルハセ

わかります!
以前の僕も全く同じ感情を
抱いていましたので。

この辛さは一生続くものだと諦めていませんか?

大丈夫です!

そんなあなたの為に
今回はこの辛さから解放する術を
お伝えします!


朝の憂鬱から解放されれば
長い人生のあらゆるストレスが
大幅に軽減されることでしょう。

と、その前に私の簡単なプロフィール
紹介させてください。

現在、私は前職、
営業販売(管理職経験)と
飲食コンサルティングで培ったノウハウを
生かして独立を目指す人、
キャリアUPしたい
人の手助けをする為に、
ブログでビジネスの
ノウハウを発信しています。
(たまにラーメンネタあり)




今回の話は私がサラリーマン時代に
あらゆる本の知識や情報から
試行錯誤した末に実際に効果を
得たもので、私の経験談です。



今回お伝えする方法を実践して
頂ければ朝の辛さから解放されるでしょう。

・メリット

 朝の辛さから解放される→

 ・気持ちよく目覚め
ストレスが軽減され
  鬱になりずらくなる
 
 

 ・朝から効率よく動ける為
  仕事の質が上がり結果が出る。


リトルハセ
リトルハセ

そもそも
朝の辛さはどこから来る
のでしょうか?

スポンサーリンク

朝起きの辛さの原因

朝の目覚めをよくする為には
目覚めの悪さの原因を追究する
事が1番の解決策です。


朝が辛くなる主な原因リスト

・睡眠時間が少ない 夜更かし

・食べ過ぎ、飲み過ぎ

・睡眠の質が低い

・生活習慣の乱れ 不規則な生活

・薬の常用、サプリメントの過剰摂取



心当たりがあるものがあるはずです。


ざっと書きましたが、
これらに全てに関係している事が
ストレス解消です。

睡眠不足の原因はほとんどの
場合がストレス解消を目的とした
行動が原因となっているのです。



(睡眠時間が少ない、夜更かし)
について例を挙げれば、
ストレス解消の為、
帰宅後、寝る時間を割いても趣味や
ゲームを行うという行動をとっているのです。

睡眠が1番のストレス解消法


ストレス解消を図る為ならば、
睡眠が1番効果的で1番のストレス解消法
です。


確かに好きなゲーム、好きなものを
食べてストレス解消で気持ちが良いですが、
これらはその時だけしか効果を発揮しません。


睡眠は記憶には残りませんが、
あなたの
身体の健康管理

ストレス除去

成長ホルモンの促進

抗うつ耐性の強化

をしてくれます。


ですので何をもってしても
睡眠時間だけは確保した方が良いのです。

悩めるビジネスマン
悩めるビジネスマン

わかっちゃいるけど、
やれないんだよね・・

リトルハセ
リトルハセ

多くの人はそうだと思います。
やれない原因には理由があります。

それを今からお伝えしたいと
おもいます。


出来ない理由 やらない理由


何故やらない、やれないかは
睡眠にたいしての漠然とした知識
効果の実感を経験していないからです。

日々の生活で気づく人もいますが
そう多くはありません。

人間はどうしても楽な選択をしがちです。

そして長年の習慣を変えることはちょっとした
ストレスが生じます。

腰が重たくなりがちです。

頭ではわかっていても体が拒否反応を
起こすのです。

ではどうすれば動けるようになるのか?

これから
二つの情報をお伝えします。

↓↓       ↓↓

ビジネスシーンでは朝活が流行している

実際、ビジネスシーンで結果を出す人の
多くは朝活と呼ばれる
早起き活動を行っています。

それは朝からきちんと体調を
整えている人はストレスが低くなること
仕事の効率化、健康状態の改善などの
効果を知っている、もしくは実感して
いるからなのです。

睡眠不足が招く恐ろしさ

良く寝だめする人がいますが、
毎日の睡眠不足の負債は休日に
寝だめしても取り返すことが出来ません。


負債は減らないばかりか、
睡眠不足の慢性化は脳疲労を起こし
ボケや仕事でミスを起こしやすくなり、
睡眠不足から身体のメンテナンスが
滞ると大病を引き起こします。


身体の辛いと言うサインをいつまでも
無視してはいけないのです。



以上、
二つの情報をお伝えしました。

これにより本当に改善したいなら
行動できるはずです。

ですので
まずはやってみて効果を得ることです。

同じ生活習慣を送れば遅かれ早かれ
身体にガタがくるのは目にみえています。

これをやれるかやれないかで
日々差をつけられてゆくのです。

これだけのメリット
そして
睡眠不足の怖さを知れば
動き出すしか道は無いと思いましょう。

悩めるビジネスマン
悩めるビジネスマン

もうやるしかないな・・・

けど自堕落な僕でも
できるかなぁ

それでは
取り組みやすくする為、
ハードルを低くする方法を
お伝えしましょう!



ここからは
朝起きがさらにしやすくなる
方法をお伝えします。

気持ちよく目覚める方法


1番は各自の適正な睡眠時間を見つける事です。

人によってはショートスリーパーで
5,6時間が適正な人もいます。


8時間きっちり取らないと駄目な人もいます。
ですので自身の適正な睡眠時間を見つけましょう。

 ※昼間に眠気が襲ってくる場合は質や時間に
 問題がありそうです。


次に食べ過ぎ、飲み過ぎです。

これは本当に朝の目覚めを悪くします。

満腹感がないと寝られない人は悪習慣化
しているので、夜は少量、消化の良いものを

沢山食べる時は就寝から4~5時間前に
食べるようにして下さい。

消化が済んでいない状態で就寝すると
身体のメンテナンスが出来ないまま
消化活動のみになってしまう為、
疲れが抜けきらない状態で朝が
訪れてしまうのです。

就寝前の食べ過ぎ、飲み過ぎは絶対NGです。


この2つを守ればかなり朝の辛さから
解放されるはずです。

暴飲暴食はNG



更に効果を上げる方法

寝る前1時間はパソコンや携帯の
 ブルーライト
 を浴びないようにすること。


カフェインなどの覚醒効果があるものの
 摂取はしないこと



日中、日の光を浴びること
(セロトニンの分泌量が増え、精神安定、
 脳の機能を活発にしてくれます。)


サプリメントの摂取は日中にとること


睡眠が取れる環境を整えること


電気はしっかり切って寝る事

※人口光はストレスホルモンを活発化
 させると報告されていて、肥満や癌の
 リスクを高めると言われています。

 ・就寝時間を一定にすること
 (寝る習慣を確立させ不眠症を防ぐ)


 ・就寝前は努めて楽しいことを
  イメージして寝ること

 
 (精神状態が落ち着き
  寝つきが良くなります。)

 これらを心掛けると朝の身体が嘘のように
 軽くなります。

朝に楽しみを作る

朝に楽しみを作る事も効果的です。

夕食は少量にして、好きなものを朝に
食べる。

大好きなスイーツを朝に食べるなど
朝に気分が高揚するものを作っておくと
より気持ちが上向きます。


出来るだけ朝はギリギリまで寝ない
ことも大切です。

余裕をもって起床し、身体を動かす
シャワーを浴びると言うように
身体を温めて活動状態に整えることで
ストレスを感じにくくなります。


この様に、
朝=辛い のイメージを
変える工夫をすると朝に憂鬱な感情を
抱きにくくなります。

何事も習慣や思考が感情に大きく影響します

良い朝のイメージを積み重ねていきましょう。

最後に

先にも書きましたが、先ずは実践して
効果を実感する事がはじめの一歩です。

最初は努めて上記の事項を実践して下さい。

習慣化と効果の実感が出来れば
人は変わります。

その時、あなたは長年の辛さから解放
される術を獲得できます。

素晴らしい未来の為に
ストレスからおさらばしましょう!


ブラック企業ランキング

ランキングに一票入ります。
いいね! 代わりにポチっと押して
頂けると嬉しいです。



当ブログでは お問い合わせ にて
ご意見、ご感想
を受け付けております。
お気軽にご連絡ください!

Twitterなどにツイート、オススメして頂けると
泣いて喜びます

コメント

タイトルとURLをコピーしました